ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tomi
tomi
毎週日曜日に川崎や横浜に釣りに行ってます。
来年はもう社会人の専門学生です。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2008年06月29日

萎えのち萌え

萎えのち萌え

今日雨の中某所に釣りに行ってきました。
とっても浅いポイントなのに行ってみたら潮が澄み×②でした。
雨と澄み潮でかなり萎えましたがとりあえず周りを見学しました。
相変わらず子メジナばっかいるのでどうしようかと悩んでいたら、
え~~!!
な事が起こりました。
最初は「スズキさんがいた!」くらいに思っていたんですがよく見ると黒鯛でした。
それも40~50cmクラスのやつが足元から5mくらいの位置に10匹くらいの大群でした。

すぐに道具をとってきてとりあえず浮きでやりました。
でも潮が早すぎるのでソッコーいつものヘチ竿&太鼓リールにチェンジして釣るも当然のようにみんなシカトしてくれました。(泣)

黒鯛の近くに餌がうまく流れるようにしても駄目でした。
なのでヘチを探ると「きたー」←子メジナです。
1投ごとに当たりはあるんですがすべて子メジナでした。
当たってもあわせないようにするんですがなぜか釣れてきます。
子メジナを10匹位釣ったところでさすがに雨がきつくなってきたので終わりにしました。

次は濁ってる時に再チャレンジしたいと思います。
浅い 流れ早い 狭い と三拍子そろっているんですがメバル、メジナ(でかいのは調査中)、黒鯛、シロギス、スズキ、イナダ等いろん魚が釣れるのですばらしいとこですよ。


最新記事画像
伊豆
西公園
毎年恒例
久々
シロギス
横浜
最新記事
 どうも (2009-11-22 23:41)
 伊豆 (2009-08-22 17:56)
 久しぶり (2009-06-09 21:35)
 久々 (2009-03-30 23:33)
 明けましておめでとうございます (2009-01-06 22:02)
 久々 (2008-10-05 22:58)

この記事へのコメント
お久しぶりですm(__)m

子メジナの大群ですか・・・
私も土日に似たような目に遭っておりました・・・
キープする気もないのに針まで呑まれるし(^_^;)
私が下手なのでしょうがねぇ~

しかし、良さそうなポイントですね♪
コッソリ教えてください(笑
Posted by takaqtakaq at 2008年07月01日 08:55
遅くなってすいません。
長野に行っていてさっき帰ってきました。
takaさんも子メジナの大群に遭いましたか~。針を少し大きめのものに変えると針掛りは悪くなりますが飲まれにくいですよ。

ポイントの詳しいことはメールでお教えしましょうか??
Posted by tomitomi at 2008年07月04日 19:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
萎えのち萌え
    コメント(2)